先輩移住者の声 Vol.1 東京都小平市から千曲市へ
旦那様のご実家が千曲市あり移住してきた吉池さん。お子さんの小学校入学にあわせ移住を決断しました。吉池さんは移住の際に、情報収集のため、ふるさと振興課の窓口まで相談に来てくださったとても一生懸命な方です!そんな吉池さんに今回、移住者インタビューにお答えいただきました。✨
目次

移住者 プロフィール
名前 |
吉池 香 さん |
年代 |
40代 |
家族構成 |
義祖母、義母、夫婦、小学生1人、保育園児1人 |
以前の住まい |
東京都小平市 |
移住のきっかけを教えてください!
主人の実家があり、いずれは郷里に戻る予定と結婚前から聞かされていました。家族の逝去で男手がなくなったこともありUターン移住することを視野に入れ、当時保育園児2人を抱えて情報を集め奔走。
義実家での同居に対する不安がなかったと言えば嘘になりますが、自分が大家族の中で育ったこともあり、何とかなるのでは?という短絡的な考えと、子供たちに両親以外の家族と接する時間をもっと持たせたいという気持ちがあったことも移住のきっかけになりました。
千曲市へ移住を決めた理由は?
子供の小学校入学に時期を合わせて、主人の実家に同居を決めました。
このタイミングを逃したら家族で引っ越す決断を先延ばしにしてしまいそうだったのと、子供たちに「え?長野に住むの!?楽しそう!!!」と言ってもらえたこと、何回か家族で帰省した際に、なんとなくですがここで暮らすことを想定していたので(笑)
冬の寒さに恐怖心を抱きつつも、移住することについては前向きに考えられた気がします。
実際に住んでみて感じたこと
気温は低いけれど、思っているより過ごしやすいです。
四季折々がはっきりと感じられる。春はお花が咲くのがとても良いです。
迷うことや不安なことなどがあれば、市役所に相談してみてほしい!千曲市の方は、とても温かい方が多くて寄り添ってくれます。
これから頑張りたいこと・目標は?
実は子育て2巡目を絶賛満喫中であります!
2巡目ってどういうこと!?
一番上の子は一番下の子と20歳差で、今は結婚して子供もいて、関東圏に住んでいます。やっとその子の手が離れたところで、2巡目育児に突入しました。孫持ちの現役ママになります。私自身も学んだり感じたりすることを大切に、まずは子供に負けないくらい沢山のお友達をつくることが目標です!